ウエディング・ベル
번역ID : HIROKO (히로코)
2009-06-16
출처 : http://frapbois.tistory.com
ウエディング・ベル からかわないでよ
웨딩구・베루 카라카와나이데요
(웨딩・벨 장난치지마)
ウエディング・ベル 本気だったのよ
웨딩구・벨 혼키닷타노요
(웨딩・벨 진심이었단말야)
ウエディング・ベル ウエディング・ベル
웨딩구・베루 웨딩구・베루
(웨딩・벨 웨딩・벨)
オルガンの音が静かに流れて 『始まる 始まる』
오루간노오토가시즈카니나가레 『하지마루 하지마루』
(오르간소리가조용히흐르고 『시작한다 시작한다』)
お嫁さんが私の横を過ぎる『ドレスがきれい』
오요메상가와타시노요코오스기루『도레스가키레이』
(신부가내옆을스쳐지나지『드레스가예쁘네』)
この人ね あなたの愛した人は『初めて見たわ』
코노히토네 아나타노아이시타히토와『하지메테미타와』
(이사람이구나 당신이사랑한여자가『처음봤어..』)
私の方がちょっときれいみたい『ずっとずっときれいみたい』
와타시노호오가촛토키레이미타이『즛토즛토키레이미타이』
(내가조금더예쁜거같긴하지만『훨씬훨씬더예뻐』)
そうよ あなたと腕を組んで祭壇に
소오요 아나타토우데오쿤데사이단니
(그래요 당신과팔짱을끼고제단위로)
上がる夢を見ていた私を なぜなの
아가루유메오미테이타와타시오 나제나노
(올라가는꿈을꾸고있던내게 이게뭐야)
教会のいちばん 後ろの席に
쿄오카이노이치방 우시로노세키니
(교회의제일 뒷자리에)
ひとりぼっちで座らせておいて
히토리봇치데스와라세테오이테
(혼자덜렁앉혀놓고는)
二人の幸せ見せるなんて
후타리노시아와세미세루난테
(당신네둘의행복한모습을보이다니)
ひと言言ってもいいかな
히토코토잇테모이이카나
(한마디해도될까?)
くたばっちまえ
쿠타밧치마에
(죽어버려)
アーメン
아-멘
(아멘..)
愛の誓いは耳をふさいでるの
아이노치카이와미미오후사이데루노
(사랑의서약은귀를막아버렸고)
指輪の交換は瞳を閉じてるの
유비와노코오칸와메오토지테루노
(반지교환할땐눈을감아버렸지)
神父さんのやわらかな通る声が
신푸상노야와라카나토오루코에가
(신부님의부드럽게울려퍼지는목소리가)
遠くに聞こえてふらつきそうだわ
토오쿠니키코에테후라츠키소오다와
(아득히들려서휘청일것만같아)
そうよ あなたから指輪を受ける日を
소오요 아나타카라유비와오우케루히오
(그래요 당신한테반지를받는날을)
鏡に向い夢見ていたわ
카가미니무카이유메미테이타와
(거울을보면서꿈꿔왔었어)
素顔の自分に言ったの 幸せよって
스가오노지분니잇타노 시아와세욧테
(맨얼굴의나자신에게말하면서 행복하다고)
お化粧する娘はきらいだなんて
오케요오스루코와키라이다난테
(화장하는여자는싫다던)
あの優しぺはなんだったの
아노야사시이메와난닷타노
(그다정한눈길은대체뭐였어)
もいちど言ってもいいかな
모이치도잇테모이이카나
(한번더말해도될까?)
くたばっちまえ
쿠타밧치마에
(죽어버려)
アーメン
아-멘
(아멘..)
祝福の拍手の輪につつまれて『私はしないの』
슈쿠후쿠노하쿠슈노와니츠츠마레테『와타시와시나이노』
(축복의박수속에둘러싸여서『난안치지만』)
どんどんあなたが近づいてくるわ『私はここよ』
돈돈아나타가치카즈이테쿠루와『와타시와코코요』
(점점당신이가까이에오지『나여기있어』)
お嫁さんの瞳に喜びの涙『きれいな涙』
오요메상노메니요로코비노나미다『키레이나나미다』
(신부의눈에흐르는기쁨의눈물『아름다운눈물』)
悲しい涙にならなきゃいいけど『そうね ならなきゃいいけど』
카나시이나미다니나라나캬이이케도『소오네 나라나캬이이케도』
(슬픈눈물이되지않는다면다행이지만『맞아 그럼다행이지만』)
そうよ もうすぐあなたは私を見つけ
소오요 모오스구아나타와와타시오미츠케
(그래요 이제곧당신은나를발견하고)
無邪気に微笑んでみせるでしょう
무쟈키니호호엔데미세루데쇼오
(천진하게미소지어보이겠지)
そしたら こんなふうに言うのよ お久しぶりね
소시타라 콘나후우니이우노요 오히사시부리네
(그럼 이렇게말하겠어 오랜만이네요)
おめでとう とても素敵な人ね
오메데토오 토테모스테키나히토네
(축하해요 정말예쁜분이네)
どうもありがとう招待状を
도오모아리사토오쇼오타이죠오오
(초대장보내줘서고마워요)
私のお祝いの言葉よ
와타시노오이와이노코토바요
(내가전하는축하의말이야)
くたばっちまえ アーメン
쿠타밧치마에 아-멘
(죽어버리던가 아멘..)
アーメン
아-멘
(아멘...)
※ 정식버젼입니다.
가사가 재밌네요 ^^^^
게츠쿠 드라마 "콘카츠"의 주제가입니다.
주소만 쏙 지우고 퍼가거나,
출처표기 없이 수정&인용하는 일은 에티켓이 아닙니다 'ㅅ'
블로그 주소까지 꼭 밝혀주세요